吹奏楽コンクール
- 朋乃 山下
- 2023年9月4日
- 読了時間: 1分
更新日:3月30日

今年も吹奏楽部をされている方の熱い夏が終わりましたね!
吹奏楽コンクールの県大会、そして九州大会に出場された皆様、本当にお疲れ様でした。
私も小中学と吹奏楽に熱くなっていた一人なので、悔しさや嬉しさ、難しさや楽しさはよく分かります(^_^)
私は小学2年で吹奏楽部に入り、小学4年生の時と中学3年生の時に全国大会に出場することができました。吹奏楽の練習ってよく楽そう!と言われますが、実は結構体力もいるし、1日練習するとクタクタなんです・・・。毎日ヘトヘトになりながら練習していたな〜。
時には仲間とぶつかったり、うまく吹けなくて悔し涙したりすることもあったけれど、音楽が形になっていく喜び、心を一つに奏でる面白さなど、「音楽って楽しい!」ことを吹奏楽部で教わりました⭐︎目標に向かって努力する姿勢も吹奏楽で身につきました!
この夏嬉しい思いをした方も、悔しい思いをした方も、この経験は絶対に無駄にはなりません!この夏感じたことを胸に、また次の目標に向かって頑張ってください(^∇^)
ひとまず、吹奏楽コンクールお疲れ様でした🎵
吹奏楽指導やアンサンブル指導も承っています。個人的にもっとうまくなりたい方もぜひレッスンへ♪こちら♪
コメント